ブログページ
フロスの種類 千葉ニュータウンみどり歯科 印西 予防歯科
2025年4月6日
日曜日診療☆
女医常駐☆
千葉ニュータウンみどり歯科でございます。
こんにちは、ブログを開いてくださいましてありがとうございます。
フロスをお使いになっている方が増えてきていまして、うれしいかぎりです。
フロスにも種類があることをご存知でしょうか。
以前にブログで紹介しました スーパーフロス 以外のものにもいくつかあるんですヨ(^^)
①ワックスつき ・・・・束ねられた糸で、ナイロンやポリエステルなどでできています。歯と歯の間にすべりこみやすいようにワックスで摩擦が少なくなるように工夫されています。
②アンワックス ・・・・ワックスがついていないタイプです。①よりも入れづらさがありますが歯垢をとる能率がいいです。
③テープタイプ・・・・テフロンなどでできていて、1枚のテープ状になっています。ほどけないので入れやすいかもしれません。
④フレーバーつき・・・・糸に味や香りがついているものです。
⑤スポンジに変化するタイプ・・・水分に触れるとふくらんでスポンジ状になるものです。初めからスポンジのスーパーフロスより、歯と歯の間にいれやすいです。歯垢をからめとるのに向いています。
ご自分に合ったフロスを使ってまいにちのお手入れが楽しくなるといいですね!!
千葉ニュータウンみどり歯科
歯科助手の一日☆☆ 千葉ニュータウンみどり歯科
2025年4月1日
こんにちは、千葉ニュータウンみどり歯科のブログに来てくださりありがとうございます(*´∀`*)
今日は、歯科助手のお仕事について詳しく書いてみようと思います!これから歯科助手になりたい人の参考になれば、と思います♪
朝は明るくあいさつして出勤します!
着替えたら身だしなみを整えて朝の準備を開始します。
気持ちよく患者さまを迎え入れられるように準備が大切です☆
一番は洗濯機を回します。千葉ニュータウンみどり歯科では治療に使用するタオルを患者さまごとにきちんと交換しているため毎日大量のタオルが朝から洗濯まちです笑。滅菌機(金属の器具などをきれいにする機械)のスイッチもONにします。治療でお湯を使うことがあるのでポットに新しいお湯をわかします。
朝いちで使用する予定がありそうなものからあらかじめ回しておきます。なにを先に動かしておくかは決まっているので、わからないときや忘れてしまう場合は表を見て順番に進めていきます。
各種の消毒剤をそれぞれ瓶などに新しいものを入れていきます。このビンには何をどのくらいいれるのか書いてあるのでまちがえません。新人さんにも安心です!
それから掃除機をかけ、床を拭いていきます。トイレや受付のお掃除もします。もちろんキッズスペースも消毒剤で拭き掃除していきます。
各診療イスにそれぞれ朝いちばんに使用する器具を用意します。
・・・などなどをみんなで手分けして準備します。
9時15分になると集まって朝礼をします!ここで一日の流れ(予約状況の確認)を把握し、院長を含めた全員で医院の情報共有をします。朝礼は伝達事項を話すという目的もありますが、みんなであいさつをすることで気持ちがシャキっとして気合が入るんですよネ(-^^-)
9時半になったら、患者さまをご案内していきます☆
治療開始です。先生のアシスタントについて、器具を渡したり受け取って消毒したり、機械でお口の中にたまっているお水を吸ったりします。治療ごとに使用する器具はほとんど決まっているのでパターンを覚えて必要なものを先回りして渡せるようにスタンバイしておきます。スムーズに治療が進むのは楽しいです。
治療後の器具はすばやく片付けて消毒します。歯科の器具は何種類もあるのですが、数多くそろえてないものもたくさんあり一箇所にしか収納されていないものもあります。それぞれの器具のしまってある場所と名前を覚えてすみやかに取り出せる、またはしまえるようにします。
手があいたら、消耗品を補充したり、採った歯型に石膏を流し込んでかためたりします。
・・・・ここまで読まれて、なんだか大変そうだなあ、と思いましたか??(^^;)最初はなんでもかんでもメモをとっちゃうとよいですヨ☆ また、覚えやすいように写真にとって壁のみえないところに貼っておくものアリです☆ だいじょうぶです、工夫とがんばりで必ず覚えられます!先輩も丁寧におしえます!
患者さまから笑顔でありがとうといわれるととてもうれしいですよ。「ここにきてよかったわ」と言われたときのうれしさを糧に仕事しています。
さて、途中で電話が鳴れば対応します。電話のむこうには、痛くてつらかったりなにかが急に取れたりしててとても困っているかたが待っているので、なるべくお待たせしないででます。受付スタッフと分担してとります。
お昼はごはんをいただき、ちょこっとお昼寝してパワーを回復させたりしてすごします。
午後も同じようにすぎていき、予約の方がすべて終わると片付けに入ります。
治療イスをすべて清掃し、使用した器具を洗浄したりごみを捨て、消毒剤などを破棄し整理整頓して終わります。
終わりには終礼を実施し、一日の反省や伝達報告を行っています。
着替えたら終わりです!
以上が千葉ニュータウンみどり歯科の歯科助手の一日でした☆少しでも伝われば幸いです☆
千葉ニュータウンみどり歯科
麻酔後の注意 お子様 千葉ニュータウンみどり歯科
2025年3月25日
こんにちは。
今日はこちらのブログを通して、麻酔を使った治療のあとの注意点についてお伝えしますね。
むし歯治療などの歯科治療で使用する麻酔は、主に局所麻酔です。一度かけると、歯ぐきや歯だけでなく口唇や鼻までしびれが広がりますが、
おおよそ2時間ほどで自然に元に戻ります。
お子様の場合は、麻酔をした後は口唇を咬んだりや鼻、ほっぺたなどをいじったりして遊ばないように保護者の方が注意してあげてくださいね。
麻酔が効いている間は、わからないのでおもしろくなって咬んだりしてしまう子がいらっしゃいますが、麻酔が切れたあとに腫れたようになってしまったり内出血を生じたりしてしまいます。
もし、上記のようなことが心配される場合はご連絡ください。
千葉ニュータウンみどり歯科
指導用の歯ブラシはすべて新品です 千葉ニュータウンみどり歯科
2025年3月10日
こんにちは、千葉ニュータウンみどり歯科でございます。
歯周病のケアは、歯科医院での歯石とりとご自宅でおこなうご自身でのケアが両輪になり、
どちらか一方でも足りないことが多いです。
千葉ニュータウンみどり歯科では、歯科衛生士および歯科医師より歯磨き指導をおこなっております。
この歯磨きの方法をお伝えする場面では、指導用の歯ブラシを使用します。
その際の歯ブラシは全てディスポーザブルになっております。
どうぞご安心なさっていらしてください。
千葉ニュータウンみどり歯科
直前、前日などキャンセル、予約の変更はご遠慮ください。千葉ニュータウン 歯科 印西 白井 千葉ニュータウン中央
2025年3月1日
こんにちは、千葉ニュータウンみどり歯科です。
当院は予約制です。
お時間を前もって確保して、予約の時間にスタッフや歯科医師は患者さんを待っています。
ですが、予約の1時間前ですとか直前に「予定が入ったからいけなくなった」とご連絡がある方がいらっしゃいます。
前日や当日の朝や1時間前、30分前の予約の取り消しや別日への移動はできるだけお避け下さい。
直前に他の予定が入る場合は、歯科医院の予約を確保しないようにお願い申し上げます。
予定が変更になりやすい方は、予約をとっておくのではなく
来られそうな日に☎をくださればその日のうちに診察いたします。
(予約が詰まっていてご希望にそえない場合もあります。)
通医院方法をご一考くださると助かりますので
よろしくお願いいたします。
千葉ニュータウンみどり歯科
先生の指名はできますか? 女医常駐 千葉ニュータウンみどり歯科
2025年2月20日
こんにちは、千葉ニュータウンみどり歯科のブログでございます。
お読みいただき、ありがとうございます。
千葉ニュータウンみどり歯科では、院長(男性)、女性歯科医師の2名体制で診療にあたっております。
受診の際に担当のご希望がございましたら、スタッフまでお申し付けください。
担当医制も実施しております。
この場合は治療を毎回おなじ先生でおこないます。
なお、曜日や時間を優先する場合は担当が変更することがございますのでご了承いただけますと幸いでございます。
千葉ニュータウンみどり歯科
取れたものは持っていきましょう! 千葉ニュータウン 白井市 印西市 歯科
2025年2月8日
こんにちは!
千葉ニュータウンみどり歯科です。
本日は、過去に詰めた金属が取れてしまった方が来院されました。
取れたものをお持ちくださったので、すぐ付け直すことができまして一件落着。
患者様ははずれたものを捨てちゃおうかなっとお考えになったそうですが、
念のためとお持ちくださいました。
きれいに洗浄し、歯も消毒し、詰め物のフィットを確認したところきれいに戻りましたので
いちばん強い接着剤(もちろん歯科用です!)でつけなおしました。
このように、スンナリ戻せることがありますので
外れてしまったものはお持ちくださると助かります。
また。
取れた部分でガリッと咬むと歯が割れたり欠けてしまうことがあるので。
はずれたら強くかまないようにお願いいたします。
もちろん適合《フィット)がよくない場合や外れた歯はむし歯になっていた場合は新しく作ることになります。
お読みくださりありがとうございます。
歯周病の菌
2025年1月23日
こんにちは、千葉ニュータウンみどり歯科でございます。
小さいお子様がいらっしゃるご家庭の場合、口移しで食べさせたり、スプーンなどの食器を共有しないように気をつけている親御様は多いかと思います。
親のバクテリアが子に感染しなようにしたいということでしょうか。
とくに保護者の方ご自身ががむし歯や歯周病で苦労された方ほどシビアに捉えていらっしゃるように感じます。
お子様のお口の中に歯が1本でも生えてきたらむし歯の菌は入り込む可能性があります。
それとくらべて歯周病の菌はもう少し遅くなり小学校4年生頃から口腔内に定着するといわれています。
家族やペットから感染するというデータもあるようです。
ばい菌を気にする余り、家族内でのスキンシップが減ってしまいすぎないように気をつけたいものですね。
朝の9時に電話すると朝一番で診てもらえることがあります。
2025年1月20日
おはようございます。
千葉ニュータウンみどり歯科です。
夜に歯に問題が出て、朝一に診てもらいたいということはありませんか?
そんなときは9時にお電話してみてください。
空いている場合は9時30分からご案内可能です。
歯医者は完全予約制だと思われていることが多いですが、
実は飛び込みもOKなのです。
すこしお待ち時間が発生することはありますが、2時間待ちなどにはならないのでご安心ください。
お困りのときはお電話ください。
お力になれることがあれば幸いです。
どうぞご利用になってみてくださいね。
千葉ニュータウンみどり歯科
針金がない!!見た目もきれいぴったりした入れ歯 千葉ニュータウンみどり歯科 白井 歯科
2025年1月10日
土日診療★
キッズスペース・駐車場のある歯科★ 千葉ニュータウン みどり歯科 でございます。
こんにちは。
歯に関するお話をしますね。針金のない入れ歯をご存知でしょうか。
一般的な部分入れ歯は、歯(人工歯)、歯ぐき(ピンクの部分)、針金でできています。
この針金は、残った歯にひっかけるもので入れ歯を支えたり安定させたりする役割をもっています。
針金は金属でできているので前歯に近いところについていると目立ちます。
近年、針金をつかわずに自然な色の材料で入れ歯を作ることができるようになってきました。
この入れ歯は、プラスチックではなくポリエステルやポリアミドでできていることが多いです。針金から開放されるため見た目も美しいですが、素材に柔軟性があり、壊れづらいです。プラスチックの入れ歯に比べて
薄く作ることができます。
ただ、加工が難しく修理がしづらいという面もあります。
前歯を1、2本失っているようなケースに特に向いています。他人からわからないようにとても自然に仕上げることができます。
もし、ご興味をお持ちの方はスタッフまでお問い合わせくださいね。
千葉ニュータウンみどり歯科