ブログページ
保険証のお忘れについて 千葉ニュータウンみどり歯科
2022年8月8日
こんにちは。
保険証の提示ができなかった場合についてお話します。
診察当日に保険証が確認できなかった場合は、当日のお支払いは10割自己負担とさせていただきます。
当月内にお持ちくださった場合は、返金が可能です。
翌月になってしまうと対応できかねますのでご了承いただけましたら幸いです。
なお、先月末にご提示いただき翌月の月初にお忘れの場合も10割自己負担となりますのでご注意くださいます様お願い申し上げます。
(確認から数日しかあいてない場合でも、月が変わっている場合は再度確認が必要ですのでご了承お願い致します。)
スムーズな診療体制を維持するために皆様のご協力をお願い致します。
千葉ニュータウンみどり歯科
夏季休診
2022年8月2日
こんにちは、千葉ニュータウンみどり歯科です。
8月の休診日についてお知らせします。
8月11日~8月15日までを休診致します。
ご不便をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。
千葉ニュータウンみどり歯科
採用情報!!
2022年7月25日
午前中のみ パートスタッフを募集します!!
歯科助手 資格不要です。
9時~13時20分頃までで相談できます。
お子様のお迎えまでのお時間を有効に活かしませんか?^^
未経験可、まずはお電話ください!!
時給1,000円~
交通費別途支給。(車通勤の場合はガソリン代を支給します)
047-402-4617
採用係
採用専用インスタグラムやってます!!
指導用の歯ブラシはすべて新品です 千葉ニュータウンみどり歯科
2022年7月20日
こんにちは、千葉ニュータウンみどり歯科でございます。
歯周病のケアは、歯科医院での歯石とりとご自宅でおこなうご自身でのケアが両輪になり、
どちらか一方でも足りないことが多いです。
千葉ニュータウンみどり歯科では、歯科衛生士および歯科医師より歯磨き指導をおこなっております。
この歯磨きの方法をお伝えする場面では、指導用の歯ブラシを使用します。
その際の歯ブラシは全てディスポーザブルになっております。
どうぞご安心なさっていらしてください。
千葉ニュータウンみどり歯科
う蝕検知液とは・・・ 千葉ニュータウン みどり歯科
2022年7月15日
毎日暑いですね。皆様、熱中症対策していますか?
汗をかくことで体の中のミネラルが失われるので、塩分が含まれた飲み物を補給していくといようです。最近は経口補水液も販売されていますので上手に活用していきたいですね。
掲題の う蝕検知液 とはなんでしょうか。
う蝕(うしょく)とは、むし歯のことです。むし歯を染め出して識別する薬剤のことです。
昔からある薬で、むし歯を除去しているときに歯に塗布するとむし歯だけを選択的に赤く(ピンク?)に色付けてくれます。
染まったところだけ取ればよいので、削りすぎをふせぐことができます。
とても有効で便利なお薬なのです。
千葉ニュータウンみどり歯科
ワンタフトブラシ
2022年6月30日
こんにちは。
千葉ニュータウンみどり歯科でございます。
本日は、ワンタフトブラシについてお話しますね。
ワンタフトブラシとは、普通のハブラシとちがって毛が小さくひとつの束にまとまっている清掃器具です。
歯並びが乱れているところや、半分歯ぐきに埋まっている親知らず、前後の歯を抜歯していて1本に孤立している歯などを細かく磨くのに適しています。
通常のハブラシでは大きすぎて当たらないところに仕上げとして使用する場合が多いですが、
もちろんこれ1本で全ての歯を磨いても問題ありません。
また、お子様の仕上げ磨き用に保護者がお使いになるのもおすすめです。
歯並びの関係で、奥にひっこんで生えている歯はハブラシで汚れが落としにくくむし歯や歯周病に罹りやすいです。
ワンタフトブラシを上手に使って清潔な状態を保ちたいものですね。
千葉ニュータウンみどり歯科
喫煙と歯周炎 千葉ニュータウン みどり歯科
2022年6月25日
こんばんは、本日も一日お疲れ様でした。
ブログをごらんいただきありがとうございます(現在22時です)
今日は、雨で気温も上がらずすごしやすいと言えば過ごしやすかったですね。土曜日から晴れが続いてまたしばらく真夏日とのことです。
明日は運動会の小学校も多いようですね。天気の回復を願います。
今回は、掲題についてお話しようかと思います。
喫煙は、歯周病になりやすくなる要因としてトップにあげられる因子です。
タールやニコチンのほかにも発がん性物質が含まれますし、歯周病だけでなく全身的にもよろしくはないですよね。
ニコチンは末梢の血管を収縮させ血液の流れをわるくするため、歯周炎の回復がおくれます。また酸素がゆきわたらないことで、酸素を嫌う刺繍病原菌の生存を促進してしまいます。免疫機能が低下することも歯周炎の進行に関係していると言われています。
タバコを吸われている方の歯肉は線維が硬くなり厚い傾向が見られます。
喫煙をされている方は歯周病になりやすく、重症化しやすいといわれています。
歯周病が気になる方は、治療を機会に禁煙してみてもよいかもしれません。
歯列矯正中の痛み 千葉ニュータウン みどり歯科
2022年6月12日
こんにちは。
歯列矯正をおこなっているときの痛みについてお伝えします。
矯正治療で起きる痛みは歯を動かすときにおきるもの、装置が当たってしまうことでおきるものなどがあります。
矯正で歯を理想のポジションに動かすためには、持続的に装置で適切な力をかけつづけることが必要になります。このときに生じる痛みは装置をつけて3日から1週間くらいでおきやすいです。食事をとったときに咬むと痛いということが多いです。時間がたつと落ち着いていきます。かなり痛みが強い場合は痛み止めをお出しすることもあります。
装置が当たってほっぺの粘膜が痛い場合は、角になっているワイヤーをまるめたり、ワックスでカバーして当たらないようにすることもできます。
矯正の痛みがほとんどのケースでおきると言われています。
千葉ニュータウンみどり歯科
初めて来院される方のキャンセルをなくしたいと考えております。
2022年6月10日
こんにちは。千葉ニュータウンみどり歯科でございます。
初めて来院される方のキャンセルに医院一同対応に苦慮しております。
初診の方の場合、
しっかりと対応するためにお時間を1時間空けてお待ちしております。
予約を確保しておいて、無断で来られない方がいらっしゃいますとほかの方が治療に入れなくて困ってしまいます。
初診の方ですと連絡の取りようもなく、ただただ無力です。
治療を受けたかったり、痛くてお困りのかたには心苦しい次第となっております。
来院が難しくなるような日程での予約取りは控えていただけます様お願い申し上げます。
無断で来ない、もしくは直前(30分前など)の変更はご遠慮ください。
良質な医療環境維持のためにご協力お願い致します。
千葉ニュータウンみどり歯科
ハブラシの保管方法 千葉ニュータウンみどり歯科
2022年5月30日
こんにちは、ハブラシの保管は皆様どのようにされていますか?
ご自宅では洗面所に立てておくことが多いかと思います。
ハブラシの毛は一般的にはナイロンでできています。
使用後は水分を切り、風通しがよいところに保管するとよいでしょう。
もし、外出時用にケースにしっている場合でも定期的に洗い、干すようにします。
また、
1ヶ月ほど使用するとだんだんと毛が劣化していき、細菌やウイルスが住み着いてしまう原因になってしまいます。
清潔なハブラシを使うことでお口の中の細菌数が減ったというデータもあるようです。
月に1回は新品に交換するようにしたいものですね。
千葉ニュータウンみどり歯科