ブログページ
口腔外科のお日にち
2020年1月26日
こんにちは。千葉ニュータウンみどり歯科でございます。
2月7日(金) 14時30分~
口腔外科のお時間をおとりできます。
親知らずの痛みや抜歯のご相談、顎や粘膜にお悩みをお持ちの場合は専門の先生が診察しますのでどうぞご利用くださいね。
千葉ニュータウンみどり歯科
インプラント治療の診断にCTエックス線写真を使用します 千葉ニュータウンみどり歯科
2020年1月21日
こんにちは、千葉ニュータウンみどり歯科でございます。
ブログをお開きいただきましてありがとうございます。
千葉ニュータウンみどり歯科では、タイトルのとおりインプラント治療の際にはCTエックス線写真を撮影して診断をおこなっております。
CTエックス線写真では、実寸で画像を診ることができます。
歯科で一般的に撮影されるパノラマエックス線写真やデンタルエックス線写真は通常1.1倍から1.3倍ほどに画像が拡大されます。
そうなると、骨の厚さや骨の中に通っている神経の位置までの距離が実測できないことになります。
CTではこうした心配がありません。
また、骨の硬さや立体的な骨の形を把握することができます。
きちんとした診断が安全なインプラント治療に繋がるといえます。
自院にCTエックス線写真の撮影できるレントゲンがあると、わざわざ遠い施設まで撮影に出向く必要はないばかりか術後にすぐにでも撮影ができますので迅速な対応が可能です。
今後もCTエックス線写真をフルに活用していきたいと思います。
千葉ニュータウンみどり歯科
千葉ニュータウンみどり歯科
歯ブラシはなるべく毎月交換しましょう 千葉ニュータウン みどり歯科 白井市 千葉ニュータウン中央駅
2020年1月16日
こんにちは! 千葉ニュータウンみどり歯科でございます。
今日は歯ブラシの交換時期についてお話しますね!
よく言われているので知っていらっしゃる方も多いかもしれませんが、
交換の目安は 1ヶ月 です!
だんだんと毛先が開いてきますので、1ヶ月すぎたら取り替えてくださいね☆
もし先端があまり開いていなくても、長く使っているとブラシの毛が植わっているところに雑菌が繁殖しやすいので
やはり交換をおすすめします(⌒ワ⌒)
こつは月が替わったら変えるように習慣にしてしまうとイイですよ☆
私はちょうどコンタクトレンズも1ヶ月使い捨てタイプを使っているので、一緒に交換していますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
よろしければみなさまも参考にしてみてくださいね♪
謹賀新年
2020年1月2日
あけましておめでとうございます。
令和2年になりました。
新しい年も地域医療に貢献できるように頑張ってまいります。
新年は4日から診療しております。
本年もよろしくお願い申し上げます。
千葉ニュータウンみどり歯科
今年最後 千葉ニュータウンみどり歯科
2019年12月28日
こんにちは。
いよいよ今年もあとわずかとなりました。
千葉ニュータウンみどり歯科が大きなトラブルも無く、ここまで無事にたくさんの患者さまに治療をおこなえましたのはひとえに多くの方々のサポートによるものだと感じております。
この場をお借りして御礼を申し上げます。
やはり、歯の問題はなってからよりもなる前と対策しておくことが非常に重要だと日々実感しております。
地域の皆様が大切なときに歯で困らない、歯で悩まないようにしっかり予防に努めていくことを広めていけるように来年も頑張ります。
地域の方の健康を守る、これが千葉ニュータウンみどり歯科の使命と燃えております!
来年も技術を研鑽し皆様のお役にたてますように努力を怠らず進んでいきます。
千葉ニュータウンみどり歯科をどうぞよろしくお願い致します。
冷えこむ毎日ではありますが、お体にお気をつけ皆様にとって来年もよい1年となりますように、よい年末をお迎えください。
千葉ニュータウンみどり歯科
年末年始の診療日
2019年12月26日
千葉ニュータウンみどり歯科より年末年始の診療日のお知らせです。
12月29日(日) 午後 より 1月3日(金) まで休診と致します。
ご迷惑をお掛けいたしますがご理解いただけますようよろしくお願い申し上げます。
千葉ニュータウンみどり歯科
メリークリスマス☆ 千葉ニュータウンみどり歯科
2019年12月25日
こんにちは、千葉ニュータウンみどり歯科でございます。
今日はクリスマスですね。
千葉ニュータウン中央駅の前はイルミネーションがとてもきれいで気持ちが明るくなりますね。
昨日はイブなのでスタッフみんなでクリスマスケーキをいただきました。
千葉ニュータウンみどり歯科はスタッフ仲がよく、普段からチームワークがしっかりと発揮されております。
みなで大きなケーキをなかよくきりわけて、
苺いっぱいおいしくいただきました(^^)
もちろんその後ばっちり歯磨きしましたヨ。
みなさまも良い1日となりますように。
すてきなクリスマスをお過ごしくださいね。
千葉ニュータウンみどり歯科
エアフローの威力^^ 千葉ニュータウンみどり歯科
2019年12月20日
こんにちは、毎日とっても寒くなりました。もうすっかり真冬ですね!!
皆様、しっかりあたたかくしてお過ごしください(><)
千葉ニュータウンみどり歯科では歯の着色を取り除くのに、エアフローという機械を導入しております!!
これは、風の力でジェットをつくりパウダーを噴射することで歯の表面のステイン(たばこのヤニや茶渋などの茶色いよごれ)を落としていくものです。
従来の機械のブラシで落とすよりずっと早く仕上がります♪
また、今まで器具の先端がはいらなかったような歯と歯の間の着色も落とすことが出来ます。
処置中は噴射にいきおいがあり、若干粉がとびちりますが・・・・
患者さまのお顔やお洋服にはタオルをおかけしております(^^)
味はミントなどのフレーバーがありまあまあおいしいですよ。
処置する側の感想としてはどんどんきれいになる歯を見ると嬉しくなります☆
着色そのものは病気ではありませんが、見た目の問題だけでなく表面がざらざらしてしまうことでプラークがつきやすくなり歯を清潔に保つことが難しくなります。
茶色い汚れを取ってきれいにしたい方は1度お問い合わせくださいね♪
年内にお口の中もきれいにして新しい年を迎えてはいかがでしょうか。
お問い合わせは 0474024617 までお願い致します!!
千葉ニュータウンみどり歯科
歯周病の検査とは 千葉ニュータウンみどり歯科
2019年12月12日
こんにちは、千葉ニュータウンみどり歯科のブログでございます。
朝晩はかなり寒くなってきました。皆様、お風邪など召してはいませんか?
インフルエンザも心配ですので、しっかり予防していきたいものですね。歯をきちんとみがいてお口の中を清潔に保つことはインフルエンザや風邪の予防にもなるといわれています。
さて、千葉ニュータウンみどり歯科でおこなっている歯周病の検査についてお話したいと思います。
歯周病は予備軍の方々を含めますと、30代以上の方の8割が罹っているといわれている生活習慣病のひとつです。
歯周病は痛い、腫れたなどの自覚症状が出ることが少ないので多くの方は知らない間に少しずつ始まってきていることがあります。
千葉ニュータウンみどり歯科では、歯周病についてしっかりお調べします。
もし罹患していない場合でも予防できるようにお手伝いさせていただいております。
歯周病の検査としましては、
歯周ポケット測定・・・歯と歯ぐきの境目にある溝の深さを測ります。また溝の中に歯石がついている場合は触知します。
出血点の確認 ・・・歯周ポケット測定時に出血した場合は記録します。
動揺度の測定 ・・・歯の揺れ具合を調べます。1本ずつピンセットで挟んで揺れているかチェックします。
その他に、位相差顕微鏡を使用してお口の中の細菌を観察します。
この顕微鏡では、プラークをわずかに採取するだけで細菌の生きたまま観察することができます。
痛みもなくとても簡単な検査です。
検査の結果は次回の診察時に詳細をご説明しております。
ご不明な点がございましたら、スタッフにお声かけください。
千葉ニュータウンみどり歯科
むし歯になりやすい場所 千葉ニュータウンみどり歯科
2019年12月2日
こんにちは、千葉ニュータウン中央の歯科 千葉ニュータウンみどり歯科 でございます。
かなり冷え込むようになってきましたね。
体調をくずされたりしていませんでしょうか。
さて、むし歯になりやすい場所 3つ といえば歯科の国家試験にも頻出される内容です。どこでしょうか?
①かみ合わせの溝
②歯と歯の間
③歯と歯茎の境目
です。③を思いつかない方が多いようです。家族にクイズとして出題したら、一番奥の歯の裏といわれました。(傾いた親知らずがあるとむし歯になることもありますが、ちがいます汗)
歯と歯ぐきの境い目にできるむし歯は、高齢の方にしばしば見られます。
唾液の分泌量は減りますし、歯肉が退縮してくるので根っこがみえてきたところにむし歯ができてしまうのです。歯磨きが丁寧にできていないことも原因にあげられるかもしれません。このむし歯は、むし歯の中でもゆっくりと進行し色も黒いことが多いです。
できましたらフッ素が入っていて研磨剤が入っていない歯磨き粉を使用し、正しいブラッシングを行い根っこにできる虫歯を防ぎましょう。
千葉ニュータウン みどり歯科