ブログページ
うがい薬と液体ハミガキは違います!! 千葉キュータウンみどり歯科
2020年9月3日
こんにちは、千葉ニュータウンみどり歯科でございます。
うがい薬と液体ハミガキは違います^^
うがい薬は歯磨きをした後にお使いくださいね。
浮遊した菌を静かにしたり、液がすみずみまでいきわたり清涼感を出したりしてくれます。
液体ハミガキは歯磨き粉の仲間と考えていただけますとわかりやすいかもしれません。
あわ立ち成分がない歯磨き粉なので、
磨く前にお口にふくませてそれからブラッシングをおこないます。
使用後はお口をゆすぐ必要はありません。
研磨剤や発泡剤が入っていないので、歯がしみやすい方に向いています。
うがい薬も液体ハミガキも、歯を磨かずに使用しても効果はすくないです。
歯垢(プラーク)はねばねばと歯の表面にくっついていますので、歯ブラシを使って物理的に落とすことが最も効果的です。
お読み頂きありがとうございました。
千葉ニュータウンみどり歯科
予防歯科はアイテム選びから 千葉ニュータウンみどり歯科
2020年8月28日
こんにちは、千葉ニュータウンみどり歯科のブログでございます。
予防歯科を実践するために大切なことは、
自分に合った歯ブラシ、フロスなどの清掃用具を選ぶことです。
歯ブラシは実にたくさんの種類が出ていますので
その中から各歯ブラシの特徴を見分けて、自分のコンディションや生活スタイルに合うものを選び出すのは大変です。
歯ブラシの硬さ、大きさ、毛のしなやかさ、価格、手に入れやすさのほかに、
歯茎の状態、残っている歯の本数や位置、歯並びなども考える必要があります。
さらには、手先の器用さや今までのクセなども考慮して歯ブラシを選びます。
千葉ニュータウンみどり歯科では、基本のブラッシング方法もお伝えしていますが、
市販の歯ブラシも含めて患者さんが無理なく続けられるケアを提案していきたいと考えております。
ご興味がある方はぜひスタッフまでお声かけください。
千葉ニュータウンみどり歯科
歯に金属の詰め物がくっつくのはなぜですか? 千葉ニュータウンみどり歯科 白井 印西 歯科
2020年8月22日
土日診療、駐車場完備☆
千葉ニュータウンみどり歯科でございます。
本日は、歯になぜ詰め物がくっついていられるかをご説明したいと思います。
夏休みの自由研究になりそうなテーマですね。(あ、ならないでしょうかね。。。)
歯の表面はエナメル質といって無機質でできた部分であり、基本的には何かつけたくても接着してはくれません。
無機質とは、ガラスなどです。たとえば、窓ガラスにプラスチックのおもちゃをはりつけようとしてもそのままではくっつかないですよね。
歯も同じなのです。そのままでは、くっつきませんから専用の接着材や処理剤(シランカップリング材)をもちいてつけます。接着剤の効果で化学的な処理をしてつけていきます。
歯の表面を酸ですこし荒くしてひっかかりをつくります。
このとき、エナメル質につけるのか、エナメル質のさらに内部にある象牙質という部分につけるのかで実はくっつくメカニズムが違ってきます。
歯科ではいかに強固に接着させるかという研究が日々おこなわれています。
また、接着材のちからだけでは保てないので、金属の内側をざらざらにして機械的にも接着できるようにします。
プラスチックがすでに入れてあるなど、他の治療が施された歯に対しても同じように表面を処理することで金属をつけることができます。
金属以外の詰め物(セラミックなど)の場合も同様です。
お口の中で長い期間詰め物がくっつくいていられるのは実はとてもすごいことなのです。
千葉ニュータウンみどり歯科
歯がしみる 千葉ニュータウンみどり歯科
2020年8月10日
こんにちは、千葉ニュータウンみどり歯科でございます。ブログをご覧いただきありがとうございます。
歯がしみる という症状から疑われる状態はなんでしょうか。
それは、①むし歯 ②歯周病 ③知覚過敏 ④外傷 などです。
軽度の知覚過敏でしたら、塗り薬をつけたり、薬剤で表面をコートして刺激をブロックしたり簡単な処置ですむことが多いです。
診断は歯科医師が、レントゲン検査、咬合検査、歯周病検査などを駆使して確定していきます。
ひとくちに しみる という症状でも原因はさまざまです。
ご自分で判断されるのはとても難しいのできちんと診察をお受けになることをお勧めします。
千葉ニュータウンみどり歯科
夏季休暇のお知らせ 千葉ニュータウンみどり歯科
2020年8月1日
千葉ニュータウンみどり歯科の夏季休暇についてお知らせ致します。
8月11日(火) 13日(木) 14日(金) 15日(土)
休診と致します。
どうぞよろしくお願い致します。
千葉ニュータウンみどり歯科
う蝕検知液とは・・・ 千葉ニュータウン みどり歯科
2020年7月29日
毎日暑いですね。皆様、熱中症対策していますか?
汗をかくことで体の中のミネラルが失われるので、塩分が含まれた飲み物を補給していくといようです。最近は経口補水液も販売されていますので上手に活用していきたいですね。
掲題の う蝕検知液 とはなんでしょうか。
う蝕(うしょく)とは、むし歯のことです。むし歯を染め出して識別する薬剤のことです。
昔からある薬で、むし歯を除去しているときに歯に塗布するとむし歯だけを選択的に赤く(ピンク?)に色付けてくれます。
染まったところだけ取ればよいので、削りすぎをふせぐことができます。
とても有効で便利なお薬なのです。
千葉ニュータウンみどり歯科
7月の口腔外科 千葉ニュータウンみどり歯科
2020年7月15日
こんにちは、
7月の口腔外科医の診察日は
7月29日(水) 午後 となっております。
お早目の予約をお願い致します。
千葉ニュータウンみどり歯科
土日も夕方まで診察しています 千葉ニュータウンみどり歯科
2020年7月10日
こんにちは、蒸し暑い日が続いております。
皆様、体調管理はいかがでしょうか。水分をしっかり摂って熱中症に気をつけたいものですね。
千葉ニュータウンみどり歯科の診察時間についてご案内いたします。
平日 火曜日~金曜日 19時まで
土日は 17時30分まで診察しております。
はじめて通院される方はお時間の少し前にいらしてくださいますとスムーズに診察を受けていただけます。
その際は受付に 「はじめてです」とお伝えいただけますと幸いです。
保険証のご提示もお願い致します。
すでに通われている方も月が変わっているときは保険証のご提示をお願い致します。
前回の診察が月末で、つぎの診察が月初の場合もお手数ですが保険証の確認をいたしますのでご提示お願いします。
皆様のご協力をお願い致します。
千葉ニュータウンみどり歯科
指導用の歯ブラシはすべて新品です 千葉ニュータウンみどり歯科
2020年7月2日
こんにちは、千葉ニュータウンみどり歯科でございます。
歯周病のケアは、歯科医院での歯石とりとご自宅でおこなうご自身でのケアが両輪になり、
どちらか一方でも足りないことが多いです。
千葉ニュータウンみどり歯科では、歯科衛生士および歯科医師より歯磨き指導をおこなっております。
この歯磨きの方法をお伝えする場面では、指導用の歯ブラシを使用します。
その際の歯ブラシは全てディスポーザブルになっております。
どうぞご安心なさっていらしてください。
千葉ニュータウンみどり歯科
シーラントを知っていますか? (*´︶`*) 千葉ニュータウンみどり歯科 歯医者 白井市
2020年6月30日
こんばんは、今日は暑かったですね。 千葉ニュータウンみどり歯科ブログをご覧くださりましてありがとうございます。寒暖の差が激しいので体調管理はしっかりしたいものですね。
皆様、シーラントをご存知でしょうか。
生えたばかりの奥歯の溝をプラスチックで埋めることでむし歯を防いでいこうという方法で、
タイミングとしては歯の全体が生えてきたら2、3年で処置します。
むし歯になりやすいお子さまには有効な予防法ですが、歯を削らずに表面を薬剤で粗くしてプラスチックを付けますので、ともすると外れてくることがありますから必ず定期チェックで問題ないか確認することが大切です。
虫歯の予防法としては、保険適用がなされています。
ご興味がある方は、スタッフまでお声をかけてくださいね。
千葉ニュータウンみどり歯科