ブログページ
むし歯になりやすい場所 千葉ニュータウンみどり歯科
2024年4月2日
こんにちは、千葉ニュータウン中央の歯科 千葉ニュータウンみどり歯科 でございます。
少しあたたかくなってきましたね。
体調をくずされたりしていませんでしょうか。
さて、むし歯になりやすい場所 3つ といえば歯科の国家試験にも頻出される内容です。どこでしょうか?
①かみ合わせの溝
②歯と歯の間
③歯と歯茎の境目
です。③を思いつかない方が多いようです。家族にクイズとして出題したら、一番奥の歯の裏といわれました。(傾いた親知らずがあるとむし歯になることもありますが、ちがいます汗)
歯と歯ぐきの境い目にできるむし歯は、高齢の方にしばしば見られます。
唾液の分泌量は減りますし、歯肉が退縮してくるので根っこがみえてきたところにむし歯ができてしまうのです。歯磨きが丁寧にできていないことも原因にあげられるかもしれません。このむし歯は、むし歯の中でもゆっくりと進行し色も黒いことが多いです。
できましたらフッ素が入っていて研磨剤が入っていない歯磨き粉を使用し、正しいブラッシングを行い根っこにできる虫歯を防ぎましょう。
千葉ニュータウン みどり歯科
ご説明にチカラを入れております。
2024年3月30日
こんにちは、千葉ニュータウンみどり歯科です。
だんだん暖かくなってきましたね!
桜が咲くのが待ち遠しいです♪
千葉ニュータウンみどり歯科がある道路は桜並木がとてもきれいです。
毎年満開になるのを楽しみにしています☆彡
さて、当院では患者さまへのご説明を大切にしております。
初めて当院にかかられた方へのお話はもちろんのこと、歯のメンテナンスで長く通われている方にも状況を都度説明しております。
治療用のお席では緊張してうまくお話しにくいことは、
専用のお部屋でゆっくりとお話をうかがいます。
ご希望やご相談を何でもお話くださいね!
よろしくお願いいたします。
千葉ニュータウンみどり歯科
位相差顕微鏡 千葉ニュータウンみどり歯科
2024年3月14日
こんにちは。千葉ニュータウン中央駅徒歩10分の 千葉ニュータウンみどり歯科 です。
千葉ニュータウンみどり歯科では 位相差顕微鏡 というものを活用しております。
お口の中にいるバクテリアの種類や量を観察します。
方法はとてもシンプルで、歯面に付着している歯垢(プラーク)を少量採取し、スライドグラスに乗せます。それを顕微鏡で拡大していくとバクテリアが活動している状態をみることができるのです。
ヒトの口腔内には約500種類もの菌が存在するといわれています。
実際に動く菌を確認しますと、しっかりブラッシングでプラークを落とす重要性を感じます。
千葉ニュータウンみどり歯科に4いらした患者様には、みなさまにこちらの検査をおこなっておりますのでご興味がおありのかたは
お気軽にスタッフまでお声かけくださいね。
千葉ニュータウンみどり歯科
治療のご説明について 千葉ニュータウンみどり歯科
2024年2月21日
こんにちは、千葉ニュータウンみどり歯科のブログでございます。
患者さんからご指摘をいただいたので書いていきたいと思います。
「レントゲン写真はみてもよくわからない。みづらいです」
と言われました。
患者さまにむし歯や歯周病について説明するときは、医療従事者はレントゲン写真を用いることが多いです。
レントゲン写真に基づいて診断するためです。
レントゲン写真では白いところは骨や歯、金属などのつめもの黒くなったところは水や空気を表しています。
物体の透過性の違いを白黒の濃淡で示しているからです。
私たちからすると使い慣れたツールですのですが、患者様にとって普段見慣れてないものは見づらいものですよね。
千葉ニュータウンみどり歯科ではイラストや図を使って患者様に合わせたご説明をおこなっております。
わかりづらいところがありましたら何なりとお聞きくださいね。
よろしくお願い致します。
千葉ニュータウンみどり歯科
2月11日 12日は休診です。
2024年2月6日
こんにちは、千葉ニュータウンみどり歯科でございます。
関東もかなり積雪になりました。
本日は雪の中、多くの患者様にいらしていただいおります。
足元にお気をつけてご来院ください。
2月11日、12日は休診となっております。
ご予約の際はお間違えのないようにお願いいたします。
千葉ニュータウンみどり歯科
本年も宜しくお願いいたします。
2024年1月3日
あけましておめでとうございます。
2024年も飛躍の一年にしていきます。
良い歯科医療を提供し、地域の方の健康増進のお手伝いをいたします。
宜しくお願いいたします。
千葉ニュータウンみどり歯科
年末年始の診療日
2023年12月22日
こんにちは。
千葉ニュータウンみどり歯科です。
年末年始の診療日をお知らせいたします。
12月29日(金) 午後~ 1月4日(木)
上記といたします。
1月5日より通常通り診察しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
千葉ニュータウンみどり歯科
銀歯を白くする 千葉ニュータウンみどり歯科 白井市 歯科 予防
2023年12月15日
こんにちは。早いもので12月も中旬になってまいりました。今年も残すところあと2週間ですね。
年越しの準備はお済でしょうか。
今日は、患者さまから 「現在入っている銀歯を白くすることはできますか?」とご質問いただきました。
もちろん可能です。
歯がどのような状態なのか把握するため口腔内診査、レントゲン検査、歯周病検査などをきちんとおこない、慎重に銀歯を外していきます。はずすことで歯にダメージが心配される場合は事前によくご相談させていただいております。ご不安な点は何なりとお申し付けください。
はずした後に型をとり、1~2週間後にお入れします。
歯の色味に関しては、隣の歯とあう自然な色にするためにいくつかのサンプルの中からお選びいただきます。
白いかぶせ物は、セラミック(ガラス)や人工ダイヤモンドなどでできています。それぞれにメリット・デメリットがありますので詳細をお知りになりたい方はご相談ください。
千葉ニュータウンみどり歯科
喫煙と歯周炎 千葉ニュータウン みどり歯科
2023年12月2日
こんばんは、本日も一日お疲れ様でした。
ブログをごらんいただきありがとうございます(現在22時です)
今回は、掲題についてお話しようかと思います。
喫煙は、歯周病になりやすくなる要因としてトップにあげられる因子です。
タールやニコチンのほかにも発がん性物質が含まれますし、歯周病だけでなく全身的にもよろしくはないですよね。
ニコチンは末梢の血管を収縮させ血液の流れをわるくするため、歯周炎の回復がおくれます。また酸素がゆきわたらないことで、酸素を嫌う刺繍病原菌の生存を促進してしまいます。免疫機能が低下することも歯周炎の進行に関係していると言われています。
タバコを吸われている方の歯肉は線維が硬くなり厚い傾向が見られます。
喫煙をされている方は歯周病になりやすく、重症化しやすいといわれています。
歯周病が気になる方は、治療を機会に禁煙してみてもよいかもしれません。
年末年始休診のお知らせ
2023年12月1日
こんにちは。
千葉ニュータウンみどり歯科でございます。
年末年始休診のお知らせをいたします。
12月29日(金)午後から1月4日(木)まで年末年始休診といたします。
ご不便をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
千葉ニュータウンみどり歯科