ブログページ|千葉ニュータウンで歯科をお探しの方は千葉ニュータウンみどり歯科まで

しろいな

047-402-4617
〒270-1412
千葉県白井市桜台1-1-13
アクセスMAP
  • 電話
  • メニュー

プラークコントロールの改善 千葉ニュータウンみどり歯科

2023年9月14日

こんにちは、千葉ニュータウンみどり歯科でございます。

最近嬉しいなと感じたことは、

通院している方のプラークコントロールが劇的に改善し、歯肉の出血傾向も減り良好な経過をたどっていることを実感したことです。

 

むし歯の治療だけでなく、歯周病の治療もまた患者さまと一緒に取り組まないとなかなか結果がみえません。

 

上記の患者様はお勧めの歯ブラシをお伝えしたところ、さっそくドラッグストアでご購入されたようで次週の診察日には歯ブラシを持参してくださいました。

 

磨きづらいところや、プラークが残りがちな部分を説明し、納得いただきました。

 

歯肉もとても良くなり、あらためて一生懸命伝えることの重要性を認識しました。

 

目に見えてよくなるとスタッフとしても嬉しいです。

 

良い経験となりました。こうした出来事が励みになり、また治療を頑張ろうという気持ちになるのですね。

患者さまにこっそり感謝しました。

 

 

 

千葉ニュータウンみどり歯科

 

 

 

 

授乳中の歯科治療 千葉ニュータウンみどり歯科

2023年8月18日

こんにちは、ブログを開いてくださりありがとうございます。

千葉ニュータウンみどり歯科でございます。

今日は、授乳中の歯科治療についてお話したいと思います。

出産して直後については、体調もまだ平常時に戻ってはいませんので、軽めの治療になるべくとどめるようにしましょう。

 

どうしても症状が出てしまい、治療が必要な場合ですが、

まず歯ぐきにうつ麻酔(局所麻酔)ですが、量はごく少量1.0~1.8mlほどであまり心配ありません。

ほとんどがお母様の体の中で分解され排出さますので母乳への移行は少ないです。

どうしても心配な場合は、麻酔の後しばらく時間をおいてから授乳をお願い致します。

 

レントゲン写真は、お口の中に向けて当てたエックス線はまっすぐに進む性質があるため乳腺に向かうことはありませんので心配ありません。

なお、千葉ニュータウンみどり歯科では念のため鉛入りの防護エプロンを着用しています。

 

飲むお薬については、生後3ヶ月以降であればほとんど問題ないといわれています。

ただし、お薬によっては痛み止めや抗生物質が血液を介して母乳へ移行する場合がありますので歯科医師、薬剤師に相談の上で服用しましょう。

 

産後は育児で大変な時期です。不安なまま治療を受けるとお母さんの精神状態によくはありませんので何でもご相談くださいね。

 

千葉ニュータウンみどり歯科

 

 

エナメル質のかたさ 千葉ニュータウンみどり歯科 白井 歯科

2023年8月9日

こんにちは、千葉ニュータウンみどり歯科でございます。ブログをお読みいただきましてありがとうございます。

今日は エナメル質 についてお話しますね。

エナメル質 とは、歯の表面を覆っている白い部分の成分のことです。人体の中で最も硬い構造で、ダイヤモンドを1とするとエナメル質は0.7ほどです。

金属である鉄より硬いのですね。

では、こんなに硬いものがなぜむし歯によって穴があいてしまうのでしょうか。

 

歯のエナメル質は、さまざまなかたさの食物を粉砕し消化しやすくするに適していますが

酸 には弱いのです。

ではその酸はどこから来るのでしょうか。

 

お口のなかにいるむし歯の原因菌である細菌が酸を出すのです。お口の中に入ってきた糖分をえさに歯の表面で増殖した細菌が代謝をすると酸を出します。これがかたいエナメル質にさえも穴をあけてしまうのですね。

お口の中には目には見えない細菌が何十種類と住んでいます。

 

千葉ニュータウンみどり歯科では、お口の細菌を採取して位相差顕微鏡で拡大してリアルタイムみることができます。

 

ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせくださいね。

 

千葉ニュータウンみどり歯科 0474024617

 

 

 

夏季休診のお知らせ

2023年8月1日

こんにちは。

 

千葉ニュータウンみどり歯科でございます。

 

夏季休診のお知らせをいたします。

 

8月11日(金)から15日(火)まで夏季休診といたします。

 

ご不便をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

千葉ニュータウンみどり歯科

 

予防歯科はアイテム選びから 千葉ニュータウンみどり歯科

2023年7月30日

こんにちは、千葉ニュータウンみどり歯科のブログでございます。

 

予防歯科を実践するために大切なことは、

自分に合った歯ブラシ、フロスなどの清掃用具を選ぶことです。

 

歯ブラシは実にたくさんの種類が出ていますので

その中から各歯ブラシの特徴を見分けて、自分のコンディションや生活スタイルに合うものを選び出すのは大変です。

 

歯ブラシの硬さ、大きさ、毛のしなやかさ、価格、手に入れやすさのほかに、

 

歯茎の状態、残っている歯の本数や位置、歯並びなども考える必要があります。

 

さらには、手先の器用さや今までのクセなども考慮して歯ブラシを選びます。

 

 

千葉ニュータウンみどり歯科では、基本のブラッシング方法もお伝えしていますが、

 

市販の歯ブラシも含めて患者さんが無理なく続けられるケアを提案していきたいと考えております。

 

 

ご興味がある方はぜひスタッフまでお声かけください。

 

 

千葉ニュータウンみどり歯科

 

 

育児休業等支援しております。

2023年6月16日

 

千葉ニュータウンみどり歯科は仕事と育児を両立する社員

極的にサポートします!

 

院長からのメッセージ

    全スタッフが物心ともに満足のいく職場づくりを推進するため、

    産休育休を確実に取得できるよう一丸となって行動しましょう。

~我が社の目標~

 育児休業の希望者全員取得および職場復帰

 

育児休業、出生時育児休業を積極的に取得してください!

そのためにも、

  • 全労働者に対し年に1回以上仕事と育児の両立に関する研修を実施します!
  • 仕事と家庭の両立に関する相談窓口を設置します!
  • 妊娠・出産(本人又は配偶者)の申出をした方に対し、個別に制度を周知するとともに育児休業・出生時育児休業の取得の意向を確認します!

 

育児休業、出生時育児休業以外の両立支援制度も積極的にご利用ください!

仕事と育児の両立支援制度概要

 

 

令和5年6月13日

 

 

 

育休復帰支援プランに係る通達

 

千葉ニュータウンみどり歯科

院長 森澤 賢文

 

 

 

千葉ニュータウンみどり歯科は、育児休業の取得を希望するスタッフに対して円滑な育児休業の取得および職場復帰を支援する為に、当該スタッフごとに育児復帰支援プランを作成し同プランに基づく措置を実施する。

なお、同プランに基づく措置は、業務の整理・引継ぎに係る支援、育児休業中の職場に関する情報および資料の提供を含むものとし、育児休業を取得するスタッフとの面談により把握したニーズに合わせて定め、これを実施する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

制度に関するお問い合わせ、申し込み先 人事担当者

 

(注)一部又は全部の労働者について、「業務の性質又は業務の実施体制に照らして、所定労働時間の短縮措置を講ずることが困難と認められる業務に従事する労働者」として労使協定により適用除外としている場合、代替措置を記載してください.

 

 

5月の休診日

2023年4月7日

こんにちは。

千葉ニュータウンみどり歯科でございます。

 

 

5月のお休みをお知らせいたします。

 

5月1日~5日はGWのお休みとなっております。

 

ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

千葉ニュータウンみどり歯科

 

新年度に向けてホワイトニングで歯を白く!

2023年3月20日

こんにちは!千葉ニュータウンみどり歯科です。

ブログをお開きくださりありがとうございます。

 

3月も半分を過ぎ、卒業式を迎える方もいらっしゃるかと思います。

 

もうすぐ新しい生活が始まる方も多いのではないでしょうか!

 

新しい毎日に向けてホワイトニングで歯を白くするのもいいかもしれませんね(^^♪

 

歯科医院で行うホワイトニングは、歯科医師の指導の下で薬剤を用いて行います。

 

薬剤と専用のマウスピースを使ってご自宅で手軽にできるホームホワイトニング、

 

歯科医院で薬剤を歯に塗布して光で白くするオフィスホワイトニングの二種類があります。

ふたつを併用してさらに効果を高めることも可能です。

 

市販の歯磨き粉は汚れをつきにくくするなどの効果はありますが、もともとの歯の色を変えるものではありませんので

じゅうぶんに白くすることは難しい場合が多いです。

 

しっかりとホワイトニング効果を求めるには歯科医院でおこなうのがおすすめです!

 

ホワイトニングの無料相談ができます!

 

ご興味がありましたらスタッフまでお声掛けください♪

 

 

 

 

歯周病の原因は細菌だけではなかった

2023年3月5日

歯周炎は、はぐきから血が出る、歯がぐらぐらするなどの症状から歯ぐきの病気だと考えられますが、

歯の周りにある(読んで字のごとくですね、、)部分に炎症が起きて骨が溶けてなくなる病気です。

 

歯肉炎(はぐきに限定した炎症)の3割が歯周炎に移行するといわれています。

 

歯周病の原因は、歯周病原菌の感染だけでなくかみ合わせの力も要因となります。

 

歯磨きでのケア、プロのクリーニングによって炎症をコントロールすることとかみ合わせのバランスを診て整えることも必要です。

場合によってはマウスピースなどの装置を使って、力のコントロールをおこないます。

 

 

千葉ニュータウンみどり歯科ではお口の中を一単位とした治療をおこなっております。

 

歯ぐきのケアでお悩みの方はご相談ください。

 

 

千葉ニュータウンみどり歯科

 

 

 

 

 

採用情報!!

2023年2月3日

午前中のみ パートスタッフを募集します!!

 

歯科助手 資格不要です。

 

9時~13時20分頃までで相談できます。

 

お子様のお迎えまでのお時間を有効に活かしませんか?^^

 

 

未経験可、まずはお電話ください!!

 

時給1,000円~

 

交通費別途支給。(車通勤の場合はガソリン代を支給します)

 

047-402-4617

採用係

 

採用専用インスタグラムやってます!!

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 29