ブログページ|千葉ニュータウンで歯科をお探しの方は千葉ニュータウンみどり歯科まで

しろいな

047-402-4617
〒270-1412
千葉県白井市桜台1-1-13
アクセスMAP
  • 電話
  • メニュー

タオルの柔軟剤 おすすめありますか?(・・)千葉ニュータウン みどり歯科

2017年9月28日

おはようございます!千葉ニュータウンみどり歯科でございます☆

タオルのお洗濯に洗剤のみを使っていたのですが、乾いたときにバリバリに固くなってしまいました・・・お顔にかけるには固すぎる・・・

柔軟剤を入れて干すと、ものすご~くふんわり(^^)♪こんなにもちがうとは! おどろいております。柔軟剤にはいろいろな香りのものがあってどれにするかなやみます。おすすめがあればおしえてください♪

では、今日は患者さまからご質問をいただきましたのでお答えしますねっ☆

矯正治療は行っていますか?

→行っています!

「歯並びがガタガタしている」

「大人の歯が乳歯のうしろから生えてきた」

「八重歯がきになる」

など気になることがあればなんでもお聞きくださいね☆ その方に合わせた治療計画を立案します☆

 

千葉ニュータウンみどり歯科

 

 

 

説明を大切にしています 千葉ニュータウンみどり歯科

2017年9月18日

こんにちは、3連休でしたね☆日が短くなってきました。 みなさま、秋をどのようにお過ごしですか?

先日、川越に遊びに行ってきました。川越は千葉ニュータウンから2時間かからずにいけちゃいます☆小江戸といわれるように蔵作りの町並みが続いていてワクワクします(^^) 暑さも和らいできたのでお散歩に最適なシーズンです☆ みなさまもぜひ足をのばしてみてはいかがでしょうか☆ おみやげには川越ポテトがおすすめです♪

ところでですが・・・

千葉ニュータウンみどり歯科では、 治療の説明 にチカラをいれております。初めていらした方には、治療のご案内やお口全体を調べてみる場合の検査についてのご説明をおこなっています。お口の病気には、自覚症状がないものが多くあるからです。気になるところ以外にもご希望があれば、お口全体のチェックを細かくおこないますので、そういった各種検査の内容や意味についてご説明いたします。

次にいらしたときには、治療が始まる前に現在のお口全体の状態についてのご報告を致します。むし歯は何本、どこにどの大きさであるのかということや歯周病の程度、かみ合わせなどについてのお話をわかりやすくおこないます。お口の中のお写真をお撮りしますが、こちらはプリントアウトしコメントをおつけして差し上げますので今後のお口の健康管理にお役立てくださいね。

 

なぜこのようなことをしているのかといいますと、ズバリご自分のお口にご興味を持っていただきたいからです。歯は大切にお手入れすると長持ちします。今お口がどんな状態で今後どんなことに気をつけていけば歯が残るのか。ぜひ知っていただきたいと思います。

なにかわからないことご質問などいつでも受け付けておりますのでお気軽にお声かけくださいね。

 

千葉ニュータウンみどり歯科

 

 

治療の中断 千葉ニュータウンみどり歯科

2017年9月11日

こんにちは、千葉ニュータウンみどり歯科 でございます。

歯科の治療は、1回で終わることが少ないです。

とくに根管治療といって歯の根っこの治療は、すみずみまで内部をきれいに仕上げるために何度かの通院が必要な場合があります。

根の中にばい菌が入り込み、腐敗しているようなケースでは取り残しがあると後で痛みが出現したり、腫れたりすることが心配されるので徹底的に清掃をおこなうことが大切です。

 

ただ、この治療は、回数がかかりますのでなかには途中で来られなくなってしまう方がいらっしゃいます。

毎回の治療終了後には、歯には仮のフタをおつけしてお帰りいただくのですが、あくまで仮のものですので外せるような封鎖能力しかないのです。ですので途中で長期間通院せずに時間があいてしまうと仮のフタがはずれたり、ふたの隙間からお口のばい菌が根の中に再び入り込み再感染を起こすことがあります。すると治療するのにさらに時間がかかってしまったり、最悪の場合抜歯に至ることがありますので要注意なのです。

根の中は、象牙質といって外側のエナメル質(歯の頭の白いところ)よりずっとやわらかくデリケートな部分です。一度感染すると人によってはかなり早いスピードで崩壊してしまうことがあります。

したがって最後まで治療をお受けになることが基本なのですが、どうしても来られなくなりそうな際は一度ご相談ください。

 

千葉ニュータウンみどり歯科

 

 

寒い(><)9月 千葉ニュータウンみどり歯科

2017年9月1日

さ、寒いですね~~。残暑はどちらへいってしまったんでしょうか(・・ )

かぜをひかないようにしたいです。

 

今日は、これから千葉ニュータウンみどり歯科をご利用される方へお伝えしたいと思います!

インテリアや雰囲気はやわらかく、癒しを提供できるような空間にしております。ですので、お子様専門の医院かと思われがちなのですが、小さなお子様はもちろんのこと、男性やご高齢の方までさまざまな方にいらしていただいております。床は、フラットで段差がないため車椅子やベビーカーもお入りいただけます。小さなお子さまはお母様、お父様のおひざの上に乗ったまま診察することも可能です。治療はお席を寝ている姿勢までたおしておこなうことが多いのですが、もちろん座ったままで治療をお受けいただけます。姿勢によっては歯科の治療がおつらい方はぜひお申し付けくださいね。

 

適切な訓練を受けたスタッフが、0歳からご高齢の方の治療まで幅広く丁寧に対応いたしますのでどなたでもご利用くださいね(^^)

 

千葉ニュータウンみどり歯科

 

ソニッケアの勉強会 千葉ニュータウンみどり歯科

2017年8月24日

こんにちは。おつかれさまです。

 

久しぶりに夏らしい暑い日がもどりましたね。

千葉ニュータウンみどり歯科でございます。

 

先日ソニッケアの勉強会を行いました。ソニッケアとはフィリップ社が販売している 超音波歯ブラシ でのことです。

スイッチを入れるとすぐに振動します。はじめは歯ぐきがくすぐったいような感じがしますがすぐになれました。

舌で歯の表面を触ってみると・・・ツルツルです♪

 

使い続けるうちに歯石がつきづらくなったように感じました。

 

毎分31000回の振動で歯と歯の間のプラークを落とすのに効果的です!

 

替えブラシは5種類あり、お口の中の状況や患者さまのご希望に沿ってお選びいただけます。

 

ご興味がありましたらスタッフまでお声かけくださいね☆

 

 

千葉ニュータウンみどり歯科

 

 

梨の季節♪ 千葉ニュータウンみどり歯科

2017年8月17日

お盆の休暇があった方もなかった方もこんにちは。千葉ニュータウンみどり歯科です。ブログをお読みくださり、ありがとうございます!

涼しい日が続いていますね!17日連続雨模様だそうですよ~

例年だとセミの大合唱、太陽ぎらぎらシーズンなのですが・・・すごしやすいですがちょっぴりさみしい気もします(。。)

 

こんなに涼しいのですが、8月は梨の季節なのです。千葉ニュータウンみどり歯科があるのは 梨の名産 白井市です。本日は患者様から梨の差し入れをいただきました~♪ 白井の梨はすっごく甘くてジューシーなんですよね(^^)スタッフ皆で分けていただきました♪ ありがとうございます!

みなさま、歯のお話しますね~

今日は、むし歯の治療についてご説明します。歯医者さんでむし歯の治療をうけるときにこんな疑問はありませんか?

「歯型をとるときと取らないときの違いはなんだろう?」

 

むし歯は、歯が虫歯菌の酸でとけることで起きます。

むし歯はできやすい場所というのがあり、主に 歯の溝、歯と歯の間、歯と歯ぐきの境目などにできます。さらにむし歯の進行程度によって大きな穴もあれば浅い小さなものあります。ひとくちにむし歯といっても、実にかたちもさまざまで深さもいろいろです。ここに溶け具合(硬さ)の要素が加わりますので、さらに千差万別なんですね。痛みを伴えばさらに治療法は変わっていきます。

ですので治し方もひとつではないのです。比較的小さいものや前歯のむし歯の場合は、プラスチックを詰めて補います。これはむし歯をとったところに直接プラスチックを流しこんで光をあてて固める治療法です。シンプルなかたちをしているむし歯はきれいに詰められます。ところが、入り組んだかたちですとか、広範囲に広がったむし歯の場合はなかなかぴったり詰め込めないことも多いのです。そんなときは、歯型をとって模型の上で仕上げた詰め物を歯につけるという方法をとります。

このようにいろいろな方法がありますが、その方のお口の中をきちんと診断し最良の方法を選択していきます。

 

千葉ニュータウンみどり歯科では、治療の計画をご説明させていただいてから実際の治療をお受けいただくので治療方法についてもお話しております。もしご不明な点や気になることがございましたらなんなりとお申し付けください。納得いただけるまでご説明いたします。

 

千葉ニュータウンみどり歯科

 

 

みつばちの観察 千葉ニュータウンみどり歯科

2017年8月6日

こんにちは、千葉ニュータウンみどり歯科でございます。

 

通勤途中に小さな白い花がたくさん咲いているところがあるのですが、お花にみつばちが毎日たくさん来ているんです(^^)

足に花粉をいっぱいつけて、一生懸命飛び回って蜜を集めている姿がとてもかわいいので毎朝立ち止まって観察しています。

 

どこから来ているのでしょうね。千葉ニュータウン中央の近くに養蜂場はないようなので、野生の群れでしょうか。

 

みつばちががんばっているのを見て、元気をもらって出勤しています。

 

できるだけ抜かない、削らない治療をご希望の方は千葉ニュータウンみどり歯科へご相談ください。

 

千葉ニュータウンみどり歯科 0474024617

 

 

 

10代のむし歯が増えている・・・? 千葉ニュータウンみどり歯科

2017年8月5日

こんにちは。千葉ニュータウンみどり歯科でございます。

夏休みになり、日焼けした子どもたちがたくさん来院しています。

海にプールに楽しいイベント満載の夏ですね。

さて、

世界一受けたい授業を観ていましたら、10代および10代以下の子どものむし歯が増加傾向にあると言っていました。

日常歯科診療にたずさわる立場としては、保護者の仕上げ磨きがしっかりとおこなわれる学童期未満の子のむし歯が減ってきていると感じていたのですが(フッ素もこまめに塗りに来ている方も多いですし)、でもまさか増えていたとは・・・・

歯医者では歯科自体に来ていない子のことを直接把握することはできません。習い事や部活などで忙しいのかもしれません。

ただ、歯は一生ものです。一度むし歯になったところが自然に回復することはありません。悪くなったところを取り除いて新しい材料で補っているの過ぎないのです。学校の検診などで指摘を受けたお子さまは、かかりつけの先生のところで一度診ていただいてくださいね。

ブログをお読みいただきありがとうございました。

 

千葉ニュータウンみどり歯科

 

8月ですね。 千葉ニュータウンみどり歯科 千葉ニュータウン中央駅 歯科

2017年8月3日

8月になりましたね。 ここ何日かすごしやすい天気がつづいていますね。涼しいです。

このたびはブログをお読みいただきありがとうございます。

今日は、初めて通院される方へのお話をしますね。

お口の症状で、こんな場合に歯科医院にいきなり電話してもいいのだろうか・・・と迷うことはありませんか?

・何か取れた。歯が折れた。

・すごく痛くはないけど、咬むと痛い、違和感がある。

・口内炎が痛い。

・アゴが痛い。口が開かない。

これらは歯科で診察することができます。

折れてしまった歯や取れたものがあれば可能なかぎりお持ちいただけますと、治療の参考になります。

緊急の場合はできるだけすみやかに診察致しますのでまずはご連絡くださいね。

お仕事などの事情があり、お急ぎの場合もお時間に間に合うように調整しますので、受付の際にお声をかけていただけますと助かります。

 

 

千葉ニュータウンみどり歯科

 

うっかり忘れ防止メール 千葉ニュータウン みどり歯科

2017年7月22日

こんにちは。毎日暑いですね、いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

今日は治療だったのに予約を忘れてしまった! というご経験はありませんか?

 

千葉ニュータウンみどり歯科では、メールアドレスをご登録いただくと診療日の2日前にお知らせのメールをお送りするサービスを

行っております。

予約をうっかり忘れてしまう・・・という方はぜひご登録ください。

 

ドメイン指定されていらっしゃる方はスタッフまでお声かけくださいね。

なお、メールでのご予約は承っておりませんので、ご変更の場合はお手数ですが 0474024617 までお電話くださいますようお願い致します。

 

千葉ニュータウンみどり歯科

 

 

1 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29