ブログページ
位相差顕微鏡で見られる現象 千葉ニュータウンみどり歯科
2018年1月28日
皆様、こんにちは千葉ニュータウンみどり歯科でございます。
お正月太りを解消するためにジョギングを始めました。近所をぐるぐる走っております。おかげですこしづつ体重が戻ってきました。これを習慣にして健康維持を目指したいです。
皆様は健康づくりのためにどんなことをしていますか?
お口の二大疾患はむし歯と歯周病です。これらの原因はお口の中にいる細菌です。
細菌を生きたまま見ることができるのが 「位相差顕微鏡」 です。すこしだけ歯垢(プラーク)をお取りして顕微鏡を覗きます。採取するときの患者さまへのご負担はほとんどありません。
顕微鏡を拡大すると・・・さまざまな形をした細菌がうようよ動いているのがリアルタイムで見れてしまうのです。
人によってたくさんいたり、動きも活発だったり、丸いかたちのや細長いのがいたり、と千差万別です。
同じ方のお口の中でも、しっかりみがいて清潔にしていたときと食事をして5時間歯磨きをサボったときでは菌の状態が異なります。
もちろん後者はばい菌でいっぱいです。
つまり、一度の検査で大量の菌を保持していた方でも食後の歯磨きの習慣をしっかりつけることで菌の数を減らすことができると思いませんか?
また、おもしろいことに位相差顕微鏡で活動する菌を確認した後、スライドグラスにコンクール(洗口液)を薄めたものを滴下すると菌がおとなしくなるのです。グルコン酸クロルヘキシジンの効果かと考えられます。
ご自分の菌をご覧になりたい方は千葉ニュータウンみどり歯科までお問い合わせください。
千葉ニュータウンみどり歯科
口腔外科のお日にち 千葉ニュータウンみどり歯科
2018年1月22日
こんにちは、桜が咲く頃のようなポカポカ陽気はどこへやら。。。めっきり寒い空気がもどってまいりました。今夜は大雪になるようです。
皆様お気をつけくださいね。
今年初の口腔外科のお日にちです!
2月7日(水)14時半からとなっております。
抜歯や外科処置のほかにも顎の痛みや開きづらさ、粘膜の病気などの診察も可能です。
お悩みの方はスタッフまでお声かけください。
千葉ニュータウンみどり歯科
認知症と歯周病 千葉ニュータウンみどり歯科 千葉ニュータウン中央 歯科
2018年1月18日
こんにちは。千葉ニュータウンみどり歯科のブログを開いていただいてありがとうございます。
新聞の記事で、認知症と歯周病に因果関係があることがわかったというものを読みました。
歯周病の菌が出す毒素が、認知症にが起こるとたまるアミロイドβという脳のごみが増える要因のひとつになっているそうです!
認知症であるからゆえに、歯ブラシが行き届かずに歯周病はより悪化するのかもしれません。
お口のケアをおこたらないようにして心身ともに健康を保ちたいものですね。
食事のあとはいつも清掃するようにしましょう。
歯ブラシと一緒にフロスもおこないましょう。
千葉ニュータウンみどり歯科
歯科の材料の味 千葉ニュータウンみどり歯科 白井市 歯科
2018年1月12日
こんにちは、千葉ニュータウン中央の歯科 千葉ニュータウンみどり歯科です。
爆弾低気圧により、強烈に冷えますね。
皆様、お餅は召し上がりましたか?この時期は焼いてもお雑煮にしてもおいしいですよね。
ただし、歯型をとった後に仮の詰め物をしている場合や仮歯を入れて様子を見ているケースではお餅などの粘着性のある食品にはお気をつけください。くっついて取れてしまう可能性があります。万が一外れてしまった場合はお電話でご連絡ください。
今日は、型をとった歯に仮のフタをお入れした患者さまから「めちゃくちゃまずいですね~(汗)」といわれてしまいました。仮のフタ(仮封・かふう)は、千葉ニュータウンみどり歯科では合成ゴムでできたものを使用することが多いです。型をとったあとに歯を保護したり、沁みないようにする目的があります。また、仮歯の材料も樹脂です。独特なにおいがあります。
ほかにもおいしくない材料といえば、型取りするときの材料でしょうか。
いろいろな色があり、ピンクやみどり、ブルーなんてものもあります。この成分は海草の昆布のなかまです。食用ではありませんが、30メートルくらいの長さになる巨大な昆布だそうです。海草ならお口に入っても安心ですね。
良いフレーバーがつけられていて、昔よりはだいぶ改善されてきましたが、やはりあまりおいしくないです。
患者さまにはご負担をおかけしますが、ご理解ご協力のほどお願い致します。
ブログをお読みいただきありがとうございます。
呼び出しサービスについて 千葉ニュータウンみどり歯科
2018年1月6日
みなさま、こんにちは。
新しい年がはじまりましたね。わくわくします。みなさま、なにか目標は立てましたか?今年は毎日読書をしたいとおもいます。活字にたくさん触れて感性を磨きたいと思います。待合室に「歯のマンガ」を置いてみました。人気みたいです。よかったらご一読くださいね。
千葉ニュータウンみどり歯科の待合室は実は・・・それほど広くないのです。
ただ、ロケーションは、ヤオコーさんとセリアさんなどの並びにあり買い物にとても便利です。ですので、お約束のお時間までお待ちになる方は、よろしければ 呼び出しサービス をご利用ください。お早めにいらしていただいた場合など、受付スタッフにお声かけてくだされば、順番が回ってきましたらお電話をさしあげます。
申し訳ありませんが、メールでのご連絡はおこなっておりませんので、つながりやすいお電話番号をお申し出ください。
どうぞご利用くださいね。
千葉ニュータウンみどり歯科
謹賀新年 千葉ニュータウンみどり歯科
2018年1月4日
あけましておめでとうございます。
旧年中はたくさんの方に支えられて無事に過ごすことが出来き、ありがとうございました。
本年も近所でよい治療を受けられる、をモットーに近隣の方々の健康増進、病状治癒をめざして頑張っていきたいです。
本年も千葉ニュータウンみどり歯科をどうぞよろしくお願い致します。
千葉ニュータウンみどり歯科
ごあいさつ 千葉ニュータウンみどり歯科
2018年1月3日
あけましておめでとうございます。
旧年中はみなさまのお陰で無事に医院を継続することができました。
たくさんの方に出会い、たくさんの治療をさせていただきました。
明るい入り口、心地よい院内、受付の笑顔、話しやすい雰囲気などさまざまな工夫をこらし、すこしでも患者さまが医院を訪ねやすいように努めております。勇気をだして、いらしていただけましたら安心して良い治療を受けられますようにスタッフ一同対応いたします。千葉ニュータウンみどり歯科では、「親切・丁寧・話しやすい」を目指し従来の歯科医院のいやなイメージを払拭していきます。こんな歯科医院なかった!さがしてた!近くにあってよかった!とおっしゃっていただけましたら至上の喜びでございます。
千葉ニュータウンの方々の口腔の健康を維持・増進するため、また医院を通して雇用などを含めて地域が活気付いていきますようにこれからもがんばっていきます。
本年も千葉ニュータウンみどり歯科をよろしくお願い致します。
千葉ニュータウンみどり歯科
歯の大掃除 千葉ニュータウンみどり歯科
2017年12月27日
こんにちは、12月ももうすぐ終わりですね。早いものです。
今年は、開院して2年目となりだいぶ医院のうごかし方にも慣れてきました。
毎日たくさんの患者さまに通院していただき、完治して笑顔で帰られるのを見るととても充実した感覚を覚えました。
お家の大掃除はお済みでしょうか。
この機会に歯のクリーニングもいかがでしょうか。
毎日の歯ブラシでは落ちない歯垢、歯石を徹底的にとって新しい一年をお迎えするのもいいかもしれません。
それでは、皆様良いお年をお過ごしくださいね。
(年内は29日の午前中まで診療しております)
来年もどうぞよろしくお願い致します。
千葉ニュータウンみどり歯科
妊娠中の歯科治療 千葉ニュータウンみどり歯科
2017年12月20日
こんにちは。ブログを開いていただきありがとうございます。
とても寒い日が続いていいますね。
吐く息が白いのを見て真冬を実感しています。
妊娠中に歯が痛くなってしまった場合は、受診のときにかならず妊娠していることを歯科医師にお話してくださいね。
治療に最適な時期は、妊娠4ヵ月から7ヵ月のいわゆる安定期といわれている時期です。
レントゲン撮影は、お口の中に限っての撮影であり防護エプロンもしっかり装着するので可能ですが、必要最小限にとどめます。
どうしても撮影をお受けになりたくない場合は歯科医師にご相談ください。
局所麻酔については、問題ないといわれています。痛みをがまんすることでのストレスのほうが好ましくないとされています。
また、治療中におなかが大きく圧迫されると脳貧血様の症状を引き起こすことがあります。体を左側にむけると楽になりますが、治療中に苦しい場合はすぐに合図をしてください。場合によっては座ったまま治療することも可能です。
ご不明な点はお問い合わせください。
千葉ニュータウンみどり歯科
PMTC を 知っていますか? 千葉ニュータウン みどり歯科 白井市 歯科
2017年12月8日
こんばんは。千葉ニュータウンみどり歯科でございます。
ブログをお読みいただきありがとうございます。
12月になり、今年もあと少しですね。早いもので千葉ニュータウンみどり歯科は開院してから1年半がたとうとしております。
千葉ニュータウンみどり歯科では予防歯科をおこなっております。予防歯科の一環が PMTC です。
PMTCとは プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニングの 略です。
ライセンスを持ったプロが、専用の器具と薬剤を用いて行うクリーニングのことです。これにより1回の処置でお口の中をすみずみまできれいにすることのみならず、歯の表面に付着しているバイオフィルムを取り去ることで むし歯・歯周病を予防する効果があると言われています。
バイオフィルムとは、細菌や多糖類などがくっついて複雑に組みになったものでちょっとこすった程度では取れません。
よく言われるのが、お風呂場のぬるぬるしたもの。これがバイオフィルムです。
PMTCでバイオフィルムをとり清潔なお口の中を維持しましょう。
千葉ニュータウンみどり歯科