ブログページ
フロスの種類 千葉ニュータウンみどり歯科 印西 予防歯科
2025年4月6日
日曜日診療☆
女医常駐☆
千葉ニュータウンみどり歯科でございます。
こんにちは、ブログを開いてくださいましてありがとうございます。
フロスをお使いになっている方が増えてきていまして、うれしいかぎりです。
フロスにも種類があることをご存知でしょうか。
以前にブログで紹介しました スーパーフロス 以外のものにもいくつかあるんですヨ(^^)
①ワックスつき ・・・・束ねられた糸で、ナイロンやポリエステルなどでできています。歯と歯の間にすべりこみやすいようにワックスで摩擦が少なくなるように工夫されています。
②アンワックス ・・・・ワックスがついていないタイプです。①よりも入れづらさがありますが歯垢をとる能率がいいです。
③テープタイプ・・・・テフロンなどでできていて、1枚のテープ状になっています。ほどけないので入れやすいかもしれません。
④フレーバーつき・・・・糸に味や香りがついているものです。
⑤スポンジに変化するタイプ・・・水分に触れるとふくらんでスポンジ状になるものです。初めからスポンジのスーパーフロスより、歯と歯の間にいれやすいです。歯垢をからめとるのに向いています。
ご自分に合ったフロスを使ってまいにちのお手入れが楽しくなるといいですね!!
千葉ニュータウンみどり歯科